ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月11日

赤穂海浜公園オートキャンプ場



* 9月7日

今回は寄り道をせず、龍野西で休憩をしただけで

安全運転を心がけ11時前に到着

少しでもゆっくりするために早めのチェックイン

雨がパラパラと降ったりやんだりだけど

やんだらSボードを二人で楽しんだり

パズドラしたり、のどかなキャンプ時間







タープ設営したら、心の中で決めていた昼からグビグビ (〃∇〃)

グビグビ飲んでうだうだしてやるぅ~と思うも

お腹がすいたし、レトルトカレーを 「 いただきまぁ~す 」

食べるの必死で飲むのも忘れる!

どんまい





  続きも読んでね (  ̄^ ̄)ゞラジャ


2013年09月09日

赤穂海浜公園オートキャンプ場

*9月7日

タープ、3人で設営!

パラパラと雨が降ったりやんだり

雨の様子を見ながら、昼食準備

ご飯炊いて~

レトルトカレー食べた

手抜きだけど、ちゃんとご飯は炊いたんだなぁ v(*'▽'*)

時折、雨…

雨がやんだらわくわくランドにGo

さぁ、いまだ!

まず、スティッチの大きなぬいぐるみが乗ってる

観覧車に(笑)

哀愁漂ったプーさんもいたよ(笑)




次はゴーカート

写真なし

どんまい!



次はサイクルモノレール

案外、スピードでるから

ギャーギャー言いながら乗ってた

ウケる~




少しずつ小出しのアップですが、お付き合い下さいませ

(*'▽'*)アハッ

  


2013年09月09日

ニコニコスマイル!

100均で見つけた、可愛いボトル (*^_^*)

アイスコーヒー(微糖←これ大事)入れて

キャンプに持って行ったよ♪

クーラーボックスの中でキンキンに冷えてた

でも、ニコニコスマイル (*'▽'*)

enjoy!

私もenjoy!


  
タグ :100均グッズ


Posted by yo-ko at 10:14Comments(0)100均グッズ

2013年09月09日

母子キャン終了~




無事、帰宅 (*^_^*)v

両腕筋肉痛…(T_T)

腰・・・いたたたたぁー

案外綺麗にタープ張れてる?? (*^m^*)


のんびり、アップしますね  


Posted by yo-ko at 00:00Comments(0)

2013年09月07日

赤穂海浜公園オートキャンプ場



なんとか、無事ついたよー (^_^)ノ

まだ、我が家含めて3組だけ…

ところで、スマホから写真どうやって投稿するのかなぁ???
  


2013年09月06日

今年初のキャンプは・・・


こんにちは (*^ ・^)ノ


またまたお久しぶりです。

今年は家族みんなの予定もあわず、キャンプに行けてません(TωT) ウェ~ン

ですが・・・・

今年初のキャンプに土曜日から行きまーす。

母子キャン!!

Σ(・ω・ノ)ノ! イェイ

息子と息子の友達(部活が一緒)3人で(笑)

娘は受験生なのですが、今になって友達と遊ぶ楽しさを知ってしまったようで・・・・

来るわけないよねぇ

悲しい話だ 

Σ\( ̄ー ̄;) ガビィーン



息子も「手伝うや~ん」って言ってくれてるし

頼むぜ息子よ!



ちなみに旦那さんに、母子でキャンプ行ってみようかなって聞いてみたら

行っといで!行っといで!と言われたぁ(笑)

ので、母子キャン決行となりました。


頑張っていい思い出作りにいってきま~す

さて・・・・

大丈夫か!(;´▽`A`` アハハハハッ 

  
タグ :母子キャン


Posted by yo-ko at 12:59Comments(2)母子キャンプ

2013年03月23日

色々・・・そして卒業




かなり久しぶりなブログですが記録のためにUPします (*´ω`*)


3月11・12日と岡山出張だった旦那さん

12日の帰りにラインで 「しんどい、気持ち悪い、吐き気がする」 と・・・

花粉症からきてるのか、疲れがたまってるのか本人もなんとも微妙で

なんとか帰宅

普段、体温がかなり低い旦那さんですが、軽く37度超えてました

体温が低い旦那さんにしたらとてつもなく高熱になります

ひょっとしてインフルちゃうの?って事で

その晩私は念の為別室で寝ました。


次の朝、軽く38度超え~

朝一で病院に行き、インフルA反応のメールが (-公-;)ムムッ

その日から、子供達とは接触を完全にシャットアウト

かわいそうだけど完全隔離状態です

なぜなら、息子が19日に卒業式を控えてるからです

もちろん私もうつったら大変なので、食事等を運ぶとき以外は

隔離部屋には近づきません (^ー^;)

熱が完全に下がり2日経過するまで、ほんとにかわいそうでしたが

バイキンまん扱いでした (ごめんよ~)


  続きも読んでね (  ̄^ ̄)ゞラジャ


Posted by yo-ko at 00:31Comments(4)

2012年12月29日

*青川峡キャンピングパーク*





久しぶりにUPしま~す (〃∇〃)ノ

12月23・24日で青川峡キャンピングパークに行って来ました。

やっと Aogawa de X’mas に参加できました

3年越しでやっとです (´;ω;`) ウルウル


今回ご一緒したお方は tetsu4325 ファミリー

2年連続で誘ってもらってたのに、1回目は旦那さんの仕事の都合が・・・・

2回目はtetsuさん家の坊ちゃまが風邪を引いたり・・・・

ほんとやっと行けました

ただ、tetsuさんの奥さん(Sちゃん)が用事で都合がつかず、父子での参加です




イベントのケーキコンテスト初参加 (〃∇〃)ノ

我が家はのんびりキャンパーなので慌しいイベント等がありすぎると

パニックになっちゃうので、ケーキコンテストだけの参加で満足!満足 (*´ω`*) b グゥー





冬キャンプ・・・初めての我が家

持って行く物と行かない物、あたふたあたふたしながら準備して

「スノーブーツを持って行かなければ!!」 が頭から離れず

デジカメ忘れる・・・・

(-公-;) ガーン ガガーン!

写真は旦那さんのスマホに任せました




 

  続きも読んでね (  ̄^ ̄)ゞラジャ


2012年10月10日

キャンプスタイル その2


いつも気になってたことを少しUPします (^ー^*)

キャンプに行くと他の方のサイトがすっごく気になる私 f(^o^;)

どのように配置されているのか?

どのような物を使用しているのか?

今、特に気になってるのが食器類

どのようにみなさんは収納されてるのかな???

私は ↓ これに 自分で縫った袋に小分けに入れてます。

























  続きも読んでね (  ̄^ ̄)ゞラジャ


Posted by yo-ko at 07:00Comments(0)

2012年10月03日

キャンプスタイル その1

海山に行くときに、天気予報が雨だったので

出来るだけ簡単に撤収できるように、いつも使用している3点から2点に変更してみました

車で2名、テントで2名というスタイルに初チャレンジ!


左の2点 ↓ コールマンのシート&アメニティーS (今回使用)

右の3点 ↓ コールマンのシートとエアーマット&ランドブリーズ6(通常使用)

大きさも重さもかなり違う  o(≧v≦)o ワォワォ
























  続きも読んでね (  ̄^ ̄)ゞラジャ


Posted by yo-ko at 07:12Comments(0)

2012年09月26日

キャンプinn海山


はじめまして (〃∇〃)

楽天の方でブログをしてたのですが、放置状態・・・・・・(-公-;)ムムッ

なんだかキャンプスタイルも今後は変わっていくのだろうと思う今日この頃

新たにこちらでブログをUPしようと思い

のんびりとしたキャンプスタイルをUPしていけたらと思います

あれっ? ひょっとして?? とお気づきの方はお気軽にコメントを残してもらえればと思います

ブログでの名前も楽天で使っていた名前をやめました (*´ω`*)v

自分の名前をいじって yo-ko にしました (あまりいじってない様な・・・)

これからもマイペースですが地味にUPしていこうと思います

(っ´∀`)っ)) ヨロシクです



さて、話はキャンプの話に戻ります

実は9月8日から一泊で行く予定にしてたのですが

前日に息子が発熱 (--;)

とりあえずギリギリまで様子をみようってことに

当日は熱のほうは下がったのですが、本人の希望により

日にちを変更しました

9月22・23日 キャンプinn海山

8日からの発熱、季節の変わり目、運動会の練習・・・・・

息子の体調がいまいちで、喘息が

本人もかなり落ち込み

体力も消耗気味

気分転換に自然にふれ、マイナスイオンを沢山あびれば

少し体調も良くなるかな?

今回は川で泳ぐのは出来ないだろうな・・・・

でも、楽しくすごそう!


キャンプ場に行く前に

しゅふぅ~のお店で買い物のはずが・・・・・

どれもこれも高いじゃないか (-公-;)ムムッ

名前は忘れたけど、他の店で買い物した

到着はのんびりの2時

一応、水着は持っていきましたが、今回は息子に配慮をしつつ

釣りをして



なかなか釣れず、網で魚を捕獲!



晩は寒いだろうと思い、鍋!

鍋で正解 (っ´∀`)b





トプンプで大富豪・・・・

ランプが占い師のようだ ( ´艸`) プッ





天気予報では昼から雨はやむんだとか




昼ごろちゃんと雨やんだ!

最近の天気予報、良く当たる

グッジョブ (*´ω`*)b





朝は肌寒かった

今回は雨が降ると天気予報でも言ってたので

雨撤収の場合、少しでも簡単にと言うことで

私が旦那さんにお願いして 車で2名、アメニティーSで2名

結局は色々あり、私もアメニティーで寝てしまった

息子くらいの体系なら、まだまだ3人で寝れた

これが娘なら無理だな

この時、車では娘が心地よく一人で優雅に寝ておりました

快適だったとか





雨が少しやんだので釣り!

こんなに離れてるけど、川の綺麗さはすっごくわかりますね







昼ごろ雨もやみ、晴れ間が出てきたので、川遊び

まだまだ体調が万全じゃないので、膝上くらいまでつかりました



体調不良でへこみ気味だったけど

気晴らしになったかな

あれ?? 娘の写真がなぜか1枚も無い  (〃∇〃) アハハハハ~

娘はマイペースに昼前に起床

I パッドにヘッドホン

ユーチューブやラインにどっぷりと自分の世界に入っておりました

まさに、キャンプスタイルの変化がはじまった~!

でも、どこでも着いて来る子供であることには間違いない

これも幸せ