2013年09月11日
赤穂海浜公園オートキャンプ場
* 9月7日
今回は寄り道をせず、龍野西で休憩をしただけで
安全運転を心がけ11時前に到着
少しでもゆっくりするために早めのチェックイン
雨がパラパラと降ったりやんだりだけど
やんだらSボードを二人で楽しんだり
パズドラしたり、のどかなキャンプ時間
タープ設営したら、心の中で決めていた昼からグビグビ (〃∇〃)
グビグビ飲んでうだうだしてやるぅ~と思うも
お腹がすいたし、レトルトカレーを 「 いただきまぁ~す 」
食べるの必死で飲むのも忘れる!
どんまい
雨がやんだので、わくわくランドに行ったよ (。◕‿◕。)
ちゃんと一眼レフ持って! エライでしょ
スマホで撮ったり、一眼で撮ったり忙しいったらありゃしない(笑)
ゴーカートもちゃんと撮ってた~ (〃∇〃)v ヨカッター

年齢的にも楽しめる乗り物はこれくらいかな・・・・・(笑)
フローズンを飲みながらキャンプ場に戻ります
「 あれっ???」 母子キャンじゃないの????
仕事が早めに終わったので、岡山から電車に乗って1時間
さらに播州赤穂駅から運動不足だからと歩きでキャンプ場まで
汗だくで50分ほどかけて来てくれました ( ´艸`)
旦那さんも自分が来ることで子供達が手伝いなどしなくなるんじゃないかと思い
来るのを悩んだみたいだけど来ちゃいました
おつかれさまです

本来、母子キャンなので準備等は旦那さんが居ないという前提で頑張りました。
やっと、ここでグビグビにありつけましたー
みなさんがダイネックスのマグカップに入れて乾杯されてる写真を見てたんですが
飲みにくくないのかぁ~と思いつつ、私もやってみたい!!
やってみた
うん、この飲み方ありですね。
最後の方まで結構冷たいままで飲めたし (〃∇〃)b カンパーイ ウマイ!
旦那さんは夜に岡山に戻る予定だったんですが、ビール飲んじゃうと動けません(笑)
なにかあったら呼び出されるみたいだったので、最悪朝一で帰るわぁーって事に

*9月8日
朝・・・・雨は相変わらず降ったりやんだり
でも気にしない~
朝、子供からオリンピックが東京に決まったでーと教えてもらう
おぉぉぉー! まじかいなっ!
なんか涙でそうになった(笑)
いつもはキャンプでの朝ごはんは旦那さん任せですが
今回、母は頑張るんば!
のんびり男性人・・・・・(。・`3´・) ブーブー

今回の新しいグッズ
リサイクルショップで525円 かごバック (安いのか高いのか??)
とても綺麗だったので買っちゃった
もう一回り大きいのも買おうか悩んだけど、今度行ってみて残ってたら買っちゃう!
100均でニコニコスマイルボトルと一緒に買った
なんとも可愛い、きりんのおぼん
今回、洗ったものを乾かすのに使いました
荷物は少なめにを目標にSPのネットラックスタンドはお家でお休みです

最初から最終日はのんびり片付けたかったので
デイキャンプラスしてのんびりキャンプ
お昼を食べ終えて、赤穂唐船サンビーチまでお散歩
旦那さんも仕事の呼び出しがなかったので4人でお散歩
結局、途中で別れるのも悲しいからと大阪まで旦那さんが連れて帰ってくれました (〃∇〃) アハッ
言うまでもありません
私は帰りの車は撃沈でした・・・・・
母子キャンプのようで母子キャンじゃなかった今回のキャンプ
またチャレンジしてみよう
どこかオススメありますか?

お・し・ま・い (〃∇〃) アハッ
ちゃんと一眼レフ持って! エライでしょ
スマホで撮ったり、一眼で撮ったり忙しいったらありゃしない(笑)
ゴーカートもちゃんと撮ってた~ (〃∇〃)v ヨカッター

年齢的にも楽しめる乗り物はこれくらいかな・・・・・(笑)
フローズンを飲みながらキャンプ場に戻ります
「 あれっ???」 母子キャンじゃないの????
仕事が早めに終わったので、岡山から電車に乗って1時間
さらに播州赤穂駅から運動不足だからと歩きでキャンプ場まで
汗だくで50分ほどかけて来てくれました ( ´艸`)
旦那さんも自分が来ることで子供達が手伝いなどしなくなるんじゃないかと思い
来るのを悩んだみたいだけど来ちゃいました
おつかれさまです

本来、母子キャンなので準備等は旦那さんが居ないという前提で頑張りました。
やっと、ここでグビグビにありつけましたー
みなさんがダイネックスのマグカップに入れて乾杯されてる写真を見てたんですが
飲みにくくないのかぁ~と思いつつ、私もやってみたい!!
やってみた
うん、この飲み方ありですね。
最後の方まで結構冷たいままで飲めたし (〃∇〃)b カンパーイ ウマイ!
旦那さんは夜に岡山に戻る予定だったんですが、ビール飲んじゃうと動けません(笑)
なにかあったら呼び出されるみたいだったので、最悪朝一で帰るわぁーって事に

*9月8日
朝・・・・雨は相変わらず降ったりやんだり
でも気にしない~
朝、子供からオリンピックが東京に決まったでーと教えてもらう
おぉぉぉー! まじかいなっ!
なんか涙でそうになった(笑)
いつもはキャンプでの朝ごはんは旦那さん任せですが
今回、母は頑張るんば!
のんびり男性人・・・・・(。・`3´・) ブーブー

今回の新しいグッズ
リサイクルショップで525円 かごバック (安いのか高いのか??)
とても綺麗だったので買っちゃった
もう一回り大きいのも買おうか悩んだけど、今度行ってみて残ってたら買っちゃう!
100均でニコニコスマイルボトルと一緒に買った
なんとも可愛い、きりんのおぼん
今回、洗ったものを乾かすのに使いました
荷物は少なめにを目標にSPのネットラックスタンドはお家でお休みです

最初から最終日はのんびり片付けたかったので
デイキャンプラスしてのんびりキャンプ
お昼を食べ終えて、赤穂唐船サンビーチまでお散歩
旦那さんも仕事の呼び出しがなかったので4人でお散歩
結局、途中で別れるのも悲しいからと大阪まで旦那さんが連れて帰ってくれました (〃∇〃) アハッ
言うまでもありません
私は帰りの車は撃沈でした・・・・・
母子キャンプのようで母子キャンじゃなかった今回のキャンプ
またチャレンジしてみよう
どこかオススメありますか?

お・し・ま・い (〃∇〃) アハッ
Posted by yo-ko at 00:10│Comments(2)
│赤穂海浜公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちわ~。
初、半母子キャンお疲れ様でした~。
自分も最初は半父子やったような(笑)
旦那さん、電車にのってまで!すごい!!
これを機に、じゃんじゃん母子キャンいっちゃってください^^
初、半母子キャンお疲れ様でした~。
自分も最初は半父子やったような(笑)
旦那さん、電車にのってまで!すごい!!
これを機に、じゃんじゃん母子キャンいっちゃってください^^
Posted by つーちゃん
at 2013年09月11日 16:00

*つーちゃんさん*
こんばんは (〃∇〃)/
今年は家族でのキャンプが行けてなかったので
母子キャンでもチャレンジしてみようかと思い挑戦してみました!
まだまだ荷物やら道具に改善の余地はありまくりですが
できなくもないなぁ~と思いました ^^;
旦那さんは行けたら行くわーって感じだったんですが
本当に来たので、みんなでびっくりでした
なにがびっくりしたかって、歩いて50分かけて来たことですね (*´∀`)
来る道中雨は降らなかったんですが、傘も持ってこず
途中、大雨だったらえらいことになってましたね(笑)
母子キャン・・・・これからも地味に頑張りますね ( ´▽`)ノ
こんばんは (〃∇〃)/
今年は家族でのキャンプが行けてなかったので
母子キャンでもチャレンジしてみようかと思い挑戦してみました!
まだまだ荷物やら道具に改善の余地はありまくりですが
できなくもないなぁ~と思いました ^^;
旦那さんは行けたら行くわーって感じだったんですが
本当に来たので、みんなでびっくりでした
なにがびっくりしたかって、歩いて50分かけて来たことですね (*´∀`)
来る道中雨は降らなかったんですが、傘も持ってこず
途中、大雨だったらえらいことになってましたね(笑)
母子キャン・・・・これからも地味に頑張りますね ( ´▽`)ノ
Posted by yo-ko
at 2013年09月11日 21:13
